CUDAの入手、ダウンロード、インストール方法

最近はDeep Learningの処理をやろうとすると、ほぼGPUのボードは必須の様なので、比較的最近PCを新調したのですが、私のPCの環境は
 Windows10
 NVIDIA GeForce GTX 1080
   Visual Studio 2015

となります。

※CUDAの開発環境として、Visual Studio 2010,2012,2013のいずれかが必要になるようです。

Visual Studio 2017しか入れていなかった私の環境ではインストールできませんでした。

 

CUDAの動作環境

CUDAはGeForceでは10番台(GTX 1050~)であれば最新のCUDAが動く感じでしょうか?

詳細は以下のページにてご確認下さい。

http://developer.nvidia.com/cuda-gpus

 

CUDAのダウンロード

下記ページよりダウンロードします。

https://developer.nvidia.com/accelerated-computing-toolkit

最新のバージョンでは無く、古いバージョンをインストールしたい場合は、ここ↓より入手できます。

https://developer.nvidia.com/cuda-toolkit-archive

 

 

CUDA Toolkitの部分のDownloadをクリックし、私の環境はWindowsなので、Windowsをクリックします。

 

すると、画面が切り替わって、Windowsのバージョンを聞かれるので、私の場合は10をクリックしました。

 

 

さらに画面が切り替わって、インストーラの種類を聞かれるので、私はネットワークにつながったPCにインストールするので、 exe[network] を選択しました。

 

 

するとさらに画面が開くので、とりあえずBase Installer と Patch2 の2つをダウンロードします。

 

 

インストール

まずはBaseのインストールから。

ダウンロードしたファイル(cuda_8.0.61_win10_network.exe)をダブルクリックして、インストールします。

 

exeファイルを起動したら、インストール先を聞かれますが、そのままでも良いと思いますが、私の場合、Cドライブは残りの容量が少ないので、Dドライブにしました。

 

 

OKボタンをクリックすると、システムのチェックが始まります。

 

 

しばらくすると、画面が切り替わるので、使用許諾に目を通して、 同意して続行する をクリックします。

 

 

次の画面はデフォルトのまま 高速(推奨) でOKだと思います。

 

 

ここで、Visual Studio 2017しか入れていなかった私のPC環境で出てくるエラー↓

(2010, 2012, 2013, 2015のいづれかが必要になります。)

 

 

上記のエラーが出たので、Visual Studio 2015を別途インストールしました。

Visual Studioをインストール後、再度、インストールを行い、

 

 

インストール完了!

 

次へ

 

サンプルを開いてみると、良さげなサンプルが↓

 

 

続いて、ダンロードしたPatch2(cuda_8.0.61.2_windows.exe)の方のインストール。

こちらは、ファイルをダブルクリックして、進めていけば、すぐにインストールは完了します。

 

参考ページ

CUDA Installation Guide for Microsoft Windows

http://docs.nvidia.com/cuda/cuda-installation-guide-microsoft-windows/index.html

 

古いバージョンのVisual Studio Community/Expressの入手ダウンロード

https://imagingsolution.net/program/visualstudio/download-old-version-visual-studio/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください