2019-09

C#

C#ライブラリ(DLL)の作成方法

C#から使う、C#で書かれたライブラリ(*.dll)の作成方法です。C#から使う、C言語ライブラリの作成方法はこちらを参照ください。まず、ライブラリを呼び出す側のプロジェクトを作成します。ここでは、Windowsフォームアプリケーションを作...
Visual Studio

【Visual Studio】同一ファイルを横に分割して表示

Visual Studioで同一のファイルを二分割して表示するには、これまで ウィンドウ→分割と選択して、コードを上下に表示していました。しかしながら、今どきはモニタも横長なので、コードを上下に表示するよりは、横に並べて表示したくなります。...
C#

【C#】文字列の回転描画

文字列を回転して描画するのはGraphicsオブジェクトをワールド変換して描画することも可能ですが、ワールド変換はGraphicsオブジェクト全体の座標系が変換されてしまうため、少々使いづらく感じます。そこで、文字だけを回転するGraphi...
C#

【C#】メモリの値コピー、ポインタ、1次元、2次元、3次元配列間

C#でメモリのポインタ(IntPtr)と一次元配列間の値のコピーにはMarshal.Copyメソッド(名前空間:System.Runtime.InteropServices)を用います。Marshal.Copyにはポインタから一次元配列への...
C#

【C#】配列の中身をメモリで確認する方法

C言語の時は、ポインタの中身をメモリで参照する事が多かったのですが、C#をメインで触るようになってからは、メモリの中身を参照することは無くなってしまい、いざ、やってみようとすると、やり方がわかりづらかったので記事にしました。まず、Visua...
C#

【C#】アフィン変換を用いて画像ビューアを作ろう!

C#にはアフィン変換に用いる行列用のMatrixクラス(名前空間:System.Drawing.Drawing2D)というクラスがあり、これを駆使すると、以下のようなプログラムを比較的簡単に作成することができます。プログラムの実行ファイルは...