Windows8を試しに触ってみて、まず最初に困ってしまうのが、シャットダウンをどうすればよいのか?だと思います。(スタートボタン無いですからね。)
私も最初は分からなかったのでシャットダウン方法を書いておきます。
最初に画面右下にマウスを持っていきます。 | |
すると画面右側にチャームと呼ばれるタスクバーにも似た感じのバーが表示されます。この一番下の設定のボタンをクリックします。 | |
次に電源ボタンをクリックします。 | |
すると
スリープ シャットダウン 再起動
のメニューが表示されるので、シャットダウンをクリックするとPCがシャットダウンしてくれます。 |
ただ、このチャームを表示するのにマウス操作で行うのは少しやりづらいので、実際には
Winキー + C
を押すことでチャームが表示されるので、こちらの方がやり易いかと思います。
さらに、チャームの表示をマウスのボタンに割り付けると、結構、便利だと思います。
使用するマウスが限定されますが、やり方は下記のページにて。
これ、おススメ!です。
ただ、注意しないといけないのが、ここでいうシャットダウンは従来のシャットダウンとは違って、休止状態+αな状態であるという事。
通常の使い方であれな起動も高速になり快適になるのですが、PCに搭載されているボードを抜き差しする場合などは完全なシャットダウンが必要になる事。
詳細はこちら↓
完全なシャットダウン方法は上記の記事から抜粋ですが、コマンドプロンプトで
shutdown /s /full /t 0
と入力すればOKと書いてありますが、 /full が無いんですよね。
ボードメーカな私の会社ではちょっと注意しなきゃなんないな。
というか、これが原因のトラブルもありそうで、今後がちょっと恐ろしい...
ピンバック: Windows8【最新情報!随時更新!】
shutdown.exe の /f は force オプションですよ。
コメントありがとうございます。
強制終了のforceですね。(って、今調べました。)
結局、完全シャットダウンは出来るのだろうか???