Windows8

Windows8向けマウスの設定方法
以前、私のブログ内のWindows8をデスクトップPCで快適に使うためのキーボード、マウス設定として、記事を書いたのですが、この記事を書いた当時は、まだWindows8が出たてで、明確なWindows8向けの設定というのはありませんでした。...

【Windows8】Internet Explorerがストアアプリで開かなくなった場合
Windows8でスタート画面からInternet Explorerのタイルをクリックしてもデスクトップモードへ切り替わり、デスクトップのアプリとしてInternet Explorerが開いてしまうようになる場合があります。
...

【Windows8】完全シャットダウン
Windows8において通常のシャットダウン方法は、この記事にも書いてありますが、チャーム→設定→電源→シャットダウンという手順で行いますが、Windows8のデフォルトの設定では、完全に電源が切れる事はなく、休止状態+完全なシャットダウン...

DELL XPS 12 Ultrabook レビュー
Windows8を使うからには、やっぱりタッチパネル付のパソコンが欲しい!という事で、DELLの XPS 12 Ultrabookを購入しました。
選定のポイントにしたのは、
●タッチパネル付でノ...

タッチパネル搭載Windows8PCまとめ
先日10月26日にWindows8が発売され、それに合わせて続々とWindows8対応PCが発売されています。
Windows8の特徴と言えば、やっぱりタッチパネルの操作という事で、各社、様々なバリエーションがあるのですが、個...

【Windows8】ライブタイルを非表示にする方法
そもそもライブタイルとは?
Windows8のスタート画面に表示されているタイル(アイコンのようなもの)の中の表示が、アプリによっては、リアルタイムの情報などが表示されている機能で、このように↓表示されます。
...

【Windows8】[エクスプローラ]フォルダなどの新規作成
Windows7において、エクスプローラでフォルダなどの新規作成をするには、ファイル表示されている一番上のちょっとした隙間でマウスの右ボタンをクリックするか、ツールバーに表示されている新しいフォルダーをクリックすれば良かったのですが、Win...

【Windows8】ショートカットキー
Windows8をデスクトップPCで使う場合は、ほぼ、Windowsキー
を使う事が必須になって来ると思います。
主なショートカットキーは以下の通り。
【ほぼ必須】
W...

Windows8カレンダーとGoogleカレンダーの同期方法
※現在、Googleカレンダーとの同期は出来なくなりました。
OutlookやiPhoneなどの各種、予定表のアプリでは、Googleカレンダーと同期できる場合が多いので、何かとGoogleカレンダーと同期させておくと便利かと思います...

Windows8ストアアプリの検索方法
Windowsの定番のゲームといえば、マインスイーパー(Minesweeper)かソリティア(Solitaire)あたりがお約束だと思いますが、これらのゲームはWindows8ではデフォルトではインストールされていません。
そ...

Windows8ストアアプリのアップデート方法
Windows8ストアアプリ(Metroスタイルのアプリ)をしばらく使っていると、アプリにアップデートがあることを知らせる数字がタイルの右下に表示されます。
アプリをアップデートする場合は、ストアのタイルをクリ...

【Windows8】スタートメニューっぽいのを作成 その2
以前の記事で【Windows8】スタートメニューっぽいのを作成という記事を書いたのですが、この方法に、前回の記事(シャットダウンや再起動のショートカットを作成する方法)を合わせる事で、さらにスタートメニューっぽくなるのではないか?と思い、や...

【Windows8】シャットダウンや再起動のショートカットを作成する方法
Windows8では通常のシャットダウン方法はこちらの記事でも紹介していますが、チャーム→設定→電源→シャットダウンという順番で行いますが、これまで、スタート→シャットダウンに慣れている私にとっては、なんか面倒に感じます。
と...

【Windows8書籍】Windows8スーパーマニュアル
Windows8のTips本です。(Tips288まであります。)
Windows8マシンを最初に触ったときにあれば、迷わずに済むかな?ぐらいの本です。
初級者のちょっとだけ中級者よりな内容です。
(はじめてのWi...

Windows8をデスクトップPCで快適に使うためのキーボード、マウス設定
※2013.6.29追記
下記、記事はやや古い内容の記事です。
現在のマウスの設定方法についてはこちらの記事↓
Windows8向けマウスの設定方法
を参照下さい。
Windows8はModernユーザーイ...

【Windows8】スタート画面を縮小表示する方法
Windows8でスタート画面を縮小表示する方法は、スタート画面より、画面右下にあるー(マイナス)マークをクリックするか、Ctrlキーを押しながらマウスホイールの下回転で、スタート画面が縮小表示されます。
...