2011-04-24

Excel

【Word/Excel】4×4以上の行列の入力方法

Word2007、Excel2007以降では数式エディタも数式ツールとして少し使いやすくなりましたが、行列を入力するとき、標準的には3×3までの行列しか表示されていません。4×4以上の行列を入力する場合は以下のようにします。まず、 数式ツー...
使える数学

グラフ(関数)の拡大縮小、平行移動

拡大、縮小XとYであらわせる関数をX軸方向に Sx 、Y軸方向に Sy 倍の拡大縮小するととなります。(拡大の場合、Sx,Syは1以上、縮小の場合、Sx,Syは1以下となります。)回転移動関数 f(X,Y)を原点周りにθ度回転するととなりま...
使える数学

標準偏差

標準偏差とは?標準偏差(Standard Deviation【略】SD)はデータの散らばりぐらいを示す値で σであらわされます。測定誤差やノイズなどの評価値として用いられます。標準偏差(大)標準偏差(小)データヒストグラム標準偏差の計算標準...
参考文献

コンピュータビジョン 最先端ガイド 1、2、3

画像処理系の学会などに参加すると、AdaBoostなどこの本に出てくるキーワードがたくさん出てきます。学会に参加している間は、何も分からず聞いている場合もあるのですが、そんな今時なアルゴリズムが解説されている、数少ない本だと思います。ただ、...
マシンビジョン

光学部品/カメラバイヤーズガイド

マシンビジョンで使われるFA用のレンズ、照明、キャプチャボードなど紹介します。ラインセンサ用レンズニコンFマウントレンズ栃木ニコン高性能、高精細ラインセンサ用レンズFマウント、M72マウントなどラインセンサ用レンズとしては超高性能ペンタック...