使える数学 疑似逆行列(一般逆行列)の計算と使用方法 逆行列の計算では行数と列数が等しい正方行列のみ計算が可能でした。 しかし、下記のようにn個の未知数(a1~an)に対して、式がm本 (m>n)ある場合、 逆行列を使って解くことができません。 上記式を行列であらわすと となり、行列部分を記号... 2012.01.23 使える数学
画像処理 バイラテラルフィルタ ガウシアンフィルタなどのフィルタでは、ノイズをできるだけ除去しようとすると、輪郭もボケてしまうという欠点がありました。 この欠点を解決しようとした処理アルゴリズムがバイラテラルフィルタ(bilateral filter)です。 バイラテラル... 2012.01.21 画像処理画像処理アルゴリズム
OpenCV OpenCV2.3.1の入手、ダウンロード、インストール、環境設定 2012.5現在、OpenCVの最新バージョンはVer2.4です。 こちらのインストール方法についてはOpenCV2.4の入手、ダウンロード、インストール、環境設定を参照願います。 OpenCV2.3.1の入手、ダウンロード先 OpenCV... 2012.01.21 OpenCVOpenCV2.3
OpenCV OpenCV 2 プログラミングブック OpenCV 2.2/2.3対応 OpenCV2.0から登場したC++インターフェースに日本語で初めて?対応した参考書が登場します。 従来のOpenCV プログラミングブックを持っている方も多いかと思いますが、その第3弾です。 全くのOpenCV初心者にとっては、少し難しく... 2011.12.14 OpenCV参考文献
参考文献 コンピュータビジョン最先端ガイド4 コンピュータビジョン最先端ガイド1,2,3に引き続き第4弾が発売されました。 今回の最先端ガイド4では、これまでの1~3のように画像処理アルゴリズ中心の話とは異なり、カメラや照明に関するテーマが中心なので、画像処理アルゴリズムを期待している... 2011.12.12 参考文献
OpenCV 【OpenCV】バイラテラルフィルタ(cvSmooth,CV_BILATERAL) OpenCVでバイラテラルフィルタを行う場合はcvSmooth関数の第3引数にCV_BILATERALを指定すればよいのですが、OpenCV.jpのページなどを見ても、なぜか、それらしい処理結果になっているサンプルをあまり見かけません。 c... 2011.11.15 OpenCV
OpenCV2.3 USBカメラ比較 最近フルHDサイズのUSBカメラ Logicool C910 (現行モデルはC920)を購入したのですが、このカメラを使ってOpenCV2.3.1で撮影すると、難なくキレイな画像が撮影できました。 (以前のバージョンのOpenCVでは画像サ... 2011.11.10 OpenCV2.3
お知らせ 国際画像機器展2011 2011.12.7(水)~12.9(金)にパシフィコ横浜にて国際画像機器展2011が開催されます。 国際画像機器展2011 無料ですので、画像処理やカメラ、照明、キャプチャボードなどをお探しの方、まずは事前登録してみては如何でしょうか? ま... 2011.11.09 お知らせ
OpenCV2.3 OpenCV-2.3.2-GPU-demo-pack-win32を試す 久々の投稿ですがSourceforgのOpenCVのページにGPUデモのプログラムが公開されていました。 バージョンもOpenCV2.3.2 って、まだ公開されていないのに... で早速、このファイルをダウンロードし、試してみました。 私の... 2011.11.01 OpenCV2.3
お知らせ お詫び および お願い いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 9月より、これまで使っていたプロバイダを解約しました。 それに伴い、本ブログの「問い合わせページ」 より問い合わせ頂いた内容は、私の元に届いておりません。 大変、恐縮ではありますが、9月以降にお... 2011.10.13 お知らせ
OpenCV2.3 OpenCV2.3.1が公開されました。 OpenCV2.3.1のインストール方法については、別途記事にまとめました。 下記を参照願います。 OpenCV2.3.1の入手、ダウンロード、インストール、環境設定 本日(2011.8.18)、OpenCV 2.3.1が公開されました。 ... 2011.08.18 OpenCV2.3
マシンビジョン フラットフィールドコレクション(FFC) フラットフィールドコレクションとは? フラットフィールドコレクション(Flat Field Correction【略: FFC】)とは、撮影した画像の輝度値を均一にする補正で、比較的高価な工業用のカメラに搭載され、主にラインセンサカメラには... 2011.07.30 マシンビジョン
使える数学 ロバスト推定法(Tukey’s biweight) ロバストとは? ロバスト(Robust)という言葉を辞書で調べると、「頑健なさま、がっしりした様子」という意味が載っています。 画像処理的には、ノイズや影、明るさの変動などの影響を受けにくく、安定した処理結果が得られる、ぐらいの意味として捉... 2011.07.14 使える数学
使える数学 最小二乗法の最適化(高速化) 最小二乗法を用いて曲線近似するとき、近似するX座標の値が等間隔に並んでいる場合、奇関数、偶関数の特性を使って最小二乗法を高速に処理することが可能になります。 例えば、画像中の線の中心位置や、エッジの位置をサブピクセル単位で求める場合などに有... 2011.07.13 使える数学
Excel 最小二乗法をExcelで解く エクセルではグラフの機能で近似曲線の追加というのはありますが、任意の式で近似したい場合や、近似式の係数を取得したい場合にはエクセルの近似曲線の機能だけでは物足りない場合があります。 そんなときにエクセルでまじめに最小二乗法で解く方法を紹介し... 2011.07.12 Excel使える数学
アプリケーション CVKaleidoscope 今回はちょっと息抜き。 ネタ的には、よくある話なのですが、OpenCVのアフィン変換のおさらいも含めて、USBカメラを使った万華鏡ソフトを作ってみました。 USBカメラから取得した画像から、三角形領域を切り出し、回転、ミラー反転などを行って... 2011.07.11 アプリケーション