画像処理

光学系

ガラスやプラスチック歪の簡易撮影

ガラスや透明のプラスチック内に生じている歪を観測するために、2枚の偏光板を直交させた状態に配置し、その間に被測定物を挿入し、バックライトで観察すると、歪のある部分が虹色となって観察する事ができます。 こちらがそ...
光学系

明るさは距離の2乗に反比例する

一般的に明るさは距離の2乗に反比例すると言われます。 なぜか??? 光源のある点から放たれた光は放射線状に広がり、点から距離が同じ位置では明るさが等しくなります。 点から同じ位置という事は、点を中心とした球...
C#

【C#】グローバル変換を使ったアフィン変換

.NETで画像や線などを描画する時はGraphicsオブジェクトに対して描画を行いますが、このGraphicsオブジェクトの座標系をアフィン変換する処理をグローバル変換と言います。 グローバル変換された Graphicsオブジ...
参考文献

【参考書籍】Interface7月号はカメラx画像処理特集

Interface 2013年4月号に引き続き、7月号でも画像処理の特集を扱っています。 個人的には第1章の位置・角度を測る部分が、ちょっとマニアックな感じが好きかも。 第2章のKinectの説明...
参考文献

Interface 2013年04月号は画像技術特集

私自身、初となる雑誌への記事の投稿です。 ブログとは違って、記事を書く緊張感がまるで違いました。誤記は修正できないし、間違った事は言えないし。 と思いながら、慎重に記事を書いていたのですが、結局、誤記が~...
お知らせ

国際画像機器展2012/View2012が開催されます

今年もいよいよ画像機器展の時期がやってまいりました。 2012年12月5日(水)~7日(金)まで、パシフィコ横浜で国際画像機器展2012(無償)が開催されます。 画像処理関連の展示会としては夏に開催される画像セン...
マシンビジョン

TDI(Time Delay Integration)センサカメラ

TDIとは? TDIとはTime Delay Integrationの略で時間差積分と言いましょうか?時間をズラしながら光量を積算していくセンサです。 通常のラインセンサカメラではエリアセンサとラインセンサとの比較でも紹介し...
マシンビジョン

ラインセンサカメラとエンコーダとの同期撮影方法

ラインセンサカメラはラインセンサカメラ撮影システムでも紹介しているように、一般的にエンコーダを用いて同期撮影する事が多くあります。 フォトセンサ等の外部トリガから各種ディレーの設定を行い、ラインごとのスキャンタイミングをエンコ...
マシンビジョン

ラインセンサカメラ撮影システム

ラインセンサカメラは1ラインの画素数が現在では最大16384画素のカメラがあるなど、高解像度で撮影できるという魅力があるものの、被写体を動かす必要があり、エリアセンサを使うよりも、どうしても撮影システムが複雑になってしまいます。 ...
マシンビジョン

ラインセンサカメラの選定方法

ラインセンサカメラを選定するには、おおむね以下の仕様を決める必要があります。 画素数 512, 1024, 2048, 4096, 6144, 7450, 8192, 12288, 16384など 画素サイ...
マシンビジョン

カラーエリアCCDセンサのしくみ(単板式、三板式)

カラーのエリアセンサのカメラでは3CCD方式(三板式)と単板式というのがあります。 工業用のカラーのCCDカメラでは、単板式のカメラの方が多く採用されています。 他にも富士フィルムが採用したハニカム方式やシグマのカメラで採用されている三...
画像処理

バイラテラルフィルタ

ガウシアンフィルタなどのフィルタでは、ノイズをできるだけ除去しようとすると、輪郭もボケてしまうという欠点がありました。 この欠点を解決しようとした処理アルゴリズムがバイラテラルフィルタ(bilateral filter)です。 ...
マシンビジョン

フラットフィールドコレクション(FFC)

フラットフィールドコレクションとは? フラットフィールドコレクション(Flat Field Correction【略: FFC】)とは、撮影した画像の輝度値を均一にする補正で、比較的高価な工業用のカメラに搭載され、主にラインセンサカメラに...
マシンビジョン

エリアセンサとラインセンサとの比較

センサの比較 エリアセンサ ラインセンサ センサ形状 CCD素子が縦横方向に並び、二次元的に 画像の撮影ができる。 CCD素子が横一列に並び、一次元的 な画像の撮影しかできない。 ...
マシンビジョン

ロータリーエンコーダのしくみ

ロータリーエンコーダには大きく分けて、出力するパルスの種類の違いにより インクリメンタルエンコーダ アブソリュートエンコーダ の2種類があります。 また、今回は回転用のロータリーエンコーダについて解説して...
マシンビジョン

UVWステージのしくみ(位置決め用高精度XYθステージ)

工業用の画像処理の分野では画像を撮影して検査をするばかりでなく、半導体やFPDの業界では位置決め(アライメント)用途にも応用されています。今回は位置決め用途で用いられているUVWステージという、高精度のステージを紹介したいと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました