円形度

輪郭追跡を行うと周囲長を求めることができますが、この周囲長を用いた代表的な特徴量の円形度を紹介します。

 

円形度とは円らしさを表す値で値が1となる時、もっとも円に近くなります。
定義は面積(画素数)をS周囲長Lとすると、

 

円形度 = 4πS/L2

 

となります。

 

【円形度の例】

面積S = 96
周囲長L = 34.627円形度 = 1.006
面積S = 87
周囲長L = 33.456円形度 = 0.977

なぜそうなるのか?理屈は簡単で、
円の半径とすると、円の面積Sπr周囲長L2πrより、

 

円形度 = 4πS / L2 = 4π(πr2) / (2πr)2 = 1

 

となり、円形度4πS/L2に近いときもっとも円らしいということになります。

 

画像処理アルゴリズムへ戻る

関連記事

【OpenCV-Python】円形度

円形度」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 【ImageJで円形度解析】見た目の「丸さ」を表すには、「真円度」よりも「円形度」? - 60へぇ研究所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください