jpegやbmpなどの画像ファイルをPillowで開くには、Imageモジュールのopen関数を使います。
同様に画像をファイルに保存するにはsave関数を用います。
以下に、bmp形式の画像ファイルを開き、画像をカラーからモノクロのグレースケールに変換し、pngファイルに保存する例を示します。
from PIL import Image
# PIL.Imageで画像を開く
img = Image.open("Parrots.bmp")
# OS標準の画像ビューアで表示
img.show()
# グレースケールへ変換
img_gray = img.convert("L")
img_gray.show()
# 画像のファイル保存
img_gray.save("image_gray.png")
(実行結果)
ファイル名に日本語も指定できる(OpenCVのimread関数は日本語が使えない)ので、使い勝手がいいと思います。
読込、保存のできる画像ファイルのフォーマット(bmp,jegなど)は別途こちら↓にまとめました。

【Python/Pillow(PIL)】対応画像ファイルフォーマット
Pillowで画像ファイルを開くときはopen()関数、保存はsave()関数を使ってfrom PIL import Image# PIL.Imageで画像を開くimg = Image.open("./Mandrill.bmp")# OS標...
画像ファイルの保存では、jpegファイルでは品質(quality)など、ファイルフォーマットごとに指定できるオプションがあるので、詳細はこちらのページ↓を参照ください。

【Python/Pillow(PIL)】JPEG画像の品質を指定して保存する
JPEG画像の保存では、品質を指定することで、画像のファイルサイズが変わります。品質を良くすると、画像はキレイになりますが、ファイルサイズが大きくなります。逆に品質を下げると、画像にノイズが乗りますが、ファイルサイズが小さくなります。JPE...
コメント