NumPyPillow(PIL)Python

【Python】画像データがNumPyかPillowか調べる方法

Pythonで画像処理をしていると、画像データの型(クラス)は、OpenCVを使っているとNumPyだし、Tkinterで画像を表示しようとすると、Pillowを使ったりもするので、どうしても画像データがNumPyとPillowが混在しがちです。

そこで、画像データがNumPyなのか?Pillowなのか?を調べる方法の紹介です。

画像データに限らず、インスタンスしたクラスのオブジェクトが、どのクラスなのかを調べるにはisinstance関数を用います。

ininstance関数の書式は以下の通りです。

ininstance(クラスオブジェクト, クラス)

クラスオブジェクトが指定したクラスと一致している場合はTrueが、異なる場合はFalseが返ります。

このininstance関数を使って、画像データがNumPyなのか?Pillowなのか?を調べる関数の例を以下に示します。

def check_image_data(image):
    '''画像データがNumPyか、Pillowかを調べる'''
    if isinstance(image, np.ndarray):
        print("NumPy Image")
    elif isinstance(image, Image.Image):
        print("Pillow Image")

この関数を使って、実際に画像データがNumPyかPillowかを調べるサンプルは以下の通りです。

from PIL import Image
import numpy as np

def check_image_data(image):
    '''画像データがNumPyか、Pillowかを調べる'''
    if isinstance(image, np.ndarray):
        print("NumPy Image")
    elif isinstance(image, Image.Image):
        print("Pillow Image")

# Pillowの画像データ
pillow_image = Image.open("Mandrill.bmp")
check_image_data(pillow_image)

# NumPyの画像データ
numpy_image = np.asarray(pillow_image)
check_image_data(numpy_image)

実行結果

画像データがNumPyかPillowか調べる方法

 

型を調べるだけならtype関数を使うこともできます。

(例)

print(type(numpy_image))
# <class 'numpy.ndarray'>
print(type(pillow_image))
# <class 'PIL.BmpImagePlugin.BmpImageFile'>

上記のコメント部分がtype関数を使って型を表示した結果になりますが、NumPyの型は‘numpy.ndarray’と表示されているので、まだ分かり易いのですが、Pillowの型は、’PIL.Image.Image’と表示されるのを期待しているのですが、‘PIL.BmpImagePlugin.BmpImageFile’と表示されてしまいます。

これは、bmpファイルからPillowの画像データを開いたためで、別のjpegファイルから開くと別の型が表示されます。

そのため、型を調べる、表示するだけなら type関数、型を判断するならisinstance関数という使い分けが良さそうです。

関連記事

【Python】画像データ(NumPy,Pillow(PIL))の相互変換
Pythonで画像処理をしていると、画像データの扱いは各ライブラリによって、NumPyのndarrayかPillowのPIL.Imageのどちらかになる場合が多いかと思います。そこで NumPyとPillowの画像データの相互変換をまとめて...

コメント

タイトルとURLをコピーしました