【Windows11】回復ドライブ(リカバリーディスク)の作成

以前はパソコンを購入すると、リカバリーディスクが添付されていましたが、最近では、添付されていない事も多いかと思います。

そこで、PCを購入したら、いざという時のために、まずは回復ドライブの作成をお勧めします。

以下はWindows11の時の回復ドライブの作成方法を紹介します。
回復ドライブの作成には、1時間程度かかるので、時間に余裕のある時に行ってください。

USBメモリの準備

まず、回復ドライブの作成には、16GB以上のUSBメモリが必要になるので準備します。
回復ドライブ作成時にUSBメモリがフォーマットされるので、注意してください。

私は、この↓USBメモリを購入しました。

 

ちなみに、このUSBを選んだのは、余白に文字を書けたので。

回復ドライブの作成

準備したUSBメモリは、USBポートに刺しておきます。

スタートボタンをクリックし、右上のすべてのアプリをクリックします。

次にWindowsツールをクリックします。

Windowツール画面右側の下の方に回復ドライブのアイコンがあるので、これをダブルクリックします。

すると

このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?

と表示されるので、はいをクリックします。

次に、システムファイルを回復ドライブにバックアップしますのチェックが入ったまま、次へをクリックすると、お待ちくださいのウィンドウが表示されますが、1分少々待ちます

すると刺したUSBメモリが表示されるので、このドライブが正しいか?確認します。
USBメモリはフォーマットされるので、注意してください。
表示されているドライブが正しければ次へをクリックします。

USBメモリがフォーマットされるため、確認画面が表示されますが、問題なければ作成をクリックします。

ここから、回復ドライブの作成に1時間程度かかるので、ひたすら待ちます。

作成が完了すると、下のようなウィンドウが表示されるので、完了をクリックし、これで終了です。

最終的に作成されたUSBメモリのプロパティを確認すると、8.22GB使用していました。

確かに16GBのメモリがあれば十分なようですが、回復ドライブは、年に1回、作成する事が推奨とのことで、サイズも増えそうだし、32GBのメモリを買いましたが、まぁ、いっか。。

【Windows11】初期インストール済みアプリ一覧

最近、WindowsPCを新規購入しました!

何もインストールをしていない真っさらな状態は、あまり無いので、Windows10からWindows11へアップデートしたとき、インストールされているアプリの一覧をまとめました。

PCの環境によっても異なると思いますので、個人的メモです。。

 

アプリの一覧は、スタートボタンの右ボタン→アプリ→アプリと機能より確認しました。

  • 3Dビューア
  • AV1 Video Extension
  • Cortana
  • Disney+
  • Groove ミュージック
  • Intel(R) Optane(TM) Memory and Storage
  • Microsoft Edge
  • Microsoft Edge WebView2 Runtime
  • Microsoft OneDrive
  • Microsoft Solitaire Collection
  • Microsoft Store
  • Microsoft Teams
  • Microsoft To Do
  • Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable(x64) – 14.22.27821
  • Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable(x86) – 14.22.27821
  • Microsoft Whiteboard
  • Microsoft ニュース
  • Microsoft フォト
  • Mixed Reality ポータル
  • MPEG-2 ビデオ拡張機能
  • Norton Security
  • NVIDIA FrameView SDK 1.1.4923.29968894
  • NVIDIA GeForce Exprience 3.23.0.74
  • NVIDIA HD オーディオ ドライバー 1.3.38.60
  • NVIDIA PhysX システム ソフトウェア 9.19.0218
  • NVIDIA グラフィックスドライバー 471.41
  • Office
  • OneNote
  • People
  • Power Automate
  • PowerDVD for THIRDWAVE
  • Realtek Audio Console
  • Realtek Audio Driver
  • Skype
  • Snipping Tool
  • Spotify
  • Stream
  • Windows Terminal
  • Windows セキュリティー
  • Xbox
  • Xbox Game Bar
  • Xbox Live
  • アラーム&クロック
  • インテル(R) マネジメント・エンジン・コンポーネント
  • カメラ
  • ゲームサービス
  • スマホ同期アプリ
  • ヒント
  • フィードバック Hub
  • ペイント
  • ペイント 3D
  • ボイスレコーダー
  • マップ
  • メール/カレンダー
  • メッセージング
  • メモ帳
  • 映画&テレビ
  • 天気
  • 電卓
  • 日本語 ローカル エクスペリエンス パック
  • 付箋
  • 問い合わせ

個人的に気になったのは、C++ Redistributableが 2015-2019 は入っている部分。

逆に言うと、それ以外はインストールしないといけない。

【Windows11】動作可能な.NET Frameworkのバージョン

何もインストールしていないWindows11のPCで.NET Frameworkで作成したプログラムは動作するのか?を調べてみました。

※実際にはWindows10から何もインストールせずにWindows11へアップデートしたPC環境で評価しました。

 

結論からすると、exeが.NET Framework4以降であれば、Windows11で動作します。
.NET Framework4未満であれば、別途、.NET Frameworkをインストールする必要があります。

.NET Framewok4以上のexeから参照している.NET FrameworkのDLLが、.NET Framework4未満でも動作します。

評価方法

Visual StudioでC#のWindows Formsのプログラムを作成し、対象のフレームワークを変えながらビルドし、Windows11のPCで動作確認を行いました。

結果

評価.NET Frameworバージョン 結果
2.0 ×
3.0 ×
3.5 ×
4
4.5
4.5.1
4.5.2
4.6
4.6.1
4.7.2
4.8

 

.NET Framework4未満のプログラムを実行すると、下のウィンドウが表示されるので、

この機能をダウンロードしてインストールする

をクリックし、.NET Frameworkをインストールしてください。