【Word】見出しなどのスタイル書式を別のファイルからコピーする方法

Word文章で、見出しなどのスタイルを別のファイルからコピーする方法です。

↓ コピーしたい

 

スタイルを別のファイルからコピーする方法

スタイルを別のファイルからコピーするには、まず、スタイルの部分の右下にある矢印をクリックします。

 

表示されたスタイルのウィンドウの下にあるスタイルの管理のボタンをクリックします。

表示されたスタイルの管理のウィンドウの左下に表示されているインポート/エクスポートのボタンをクリックします。

 

構成内容変更のウィンドウにスタイルのコピー先とコピー元のファイルが表示されているので、一旦、コピー元のファイルを閉じるボタンをクリックします。

 

すると、コピー元の欄が空白になりますが、ボタンの名前がファイルを開くに変わっているので、このボタンをクリックします。

 

ここで、スタイルをコピーしてきたいコピー元のファイルを選択します。

初期状態では、ファイルの種類がすべてのWordテンプレートになっているので、ここをWord文章を選択し、スタイルをコピーしたいコピー元のファイルを選択し、開くボタンをクリックします。

 

すると、構成内容変更のウィンドウで表示されているコピー先とコピー元のファイルが想定とは逆に表示されてしまいます。

 

ここで、右側のファイルをコピー元にするには、フッターやヘッダー、見出し1、見出し2など、コピーをしたい項目を選択すると、選択した方がコピー元になるので、この状態で、コピーボタンをクリックします。

 

すると、既存のスタイル”標準”を上書きしますか?と確認のメッセージが表示されるので、選択したスタイルの項目(見出し1、見出し2など)をすべてコピーしたい場合は、すべて上書きボタンをクリックします。

 

これで、構成内容変更ウィンドウに表示されている、コピー先とコピー元のファイルのスタイルの項目がコピーされます。

 

この状態で、閉じるボタンをクリックすると、Word文章のスタイルの部分が更新されます。

 

これで、スタイルの書式を別のファイルからコピーして持ってくるのは完了です。

【Word】表のセルの上下方向の中央寄せ

Wordの表で、文字や図を上下方向に中央寄せに配置するには、デフォルトでメニューが表示されていないため、少々わかりづらくなっています。

              ↓ 上下方向の中央寄せ

上下方向の中央寄せの操作方法

まず、上下方向に中央寄せにしたいセルをクリックし、セルを選択します。

 

すると、Wordの上の方に表示されているメニューに レイアウト の文字が追加され、この下に表示されている 3 x 3 個のアイコンが、上下左右方向の配置の設定になります。

上下方向の中央寄せを行うには、上下方法の中央のアイコンをクリックします。

アイコンが表示されていない場合は、 配置 をクリックすると表示されます。

 

この方法を駆使すると、上下、左右方向に自由に配置することが可能になります。

【Word】数式に使われるフォントは?

教科書など、方程式に使われる英数字のフォントは何か?調べてみました。

 

特徴的なのはxの文字

 

Word2016の数式エディタで使われるフォントは Cambria Math というフォントでした。

 

 

でも、何か違う。。特に Xの文字

昔のワードは私の思い描く X の文字に近かった気がするのは気のせいか??

 

しょうがないので、Wordでフォントを変更しながらプレビューの文字を見ながら探してみたところ、 Times New Roman の斜体が一番近い感じがしました。

 

 

このフォント、斜体でないとあまりそれっぽくありません。

 

 

それでも、最初に示した

みたいなフォントは見つからず。。

 

Word/Excelへ戻る

【Word/Excel】図形内に文字を挿入する

WordやExcelで下図のように図形の内側に文字を挿入する方法の紹介です。

 

まず、メニューの挿入→図形と選択し、四角形や丸などの図形を選択し、本文中に配置します。

 

 

古いWordやExcelでは、図形を選択し、マウスの右ボタンでテキストの追加を選択する必要がありました。

 

しかし、最近のWord/Excel(少なくともOffice2010以降)では、マウスの右ボタンでメニューを選択すつ必要はなく、まず、図形を選択されている状態にします。

この状態のままで、文字をキー入力すると、図形の中央に文字が挿入されます。

 

このように図形に文字列を挿入できるのは、閉じた図形であれば、だいたい大丈夫なようです。

逆に線などには文字を追加する事ができません。

 

Word/Excelへ戻る

【Word/Excel】曲線をきれいに描く方法

カテゴリー:Word/Excel


WordやExcelで例えばこんな↓曲線を書こうを思って、書いてみたら、

こんな感じ↓にしか書けない!

という事は無いでしょうか?

私は最近まで、そうでした。

 

これを綺麗に書くためのポイントは頂点の編集を用います。

 

書き方は、まずは挿入図形曲線を選択し、ざっくりと書きます。

 

次に描いた線上でマウスの右ボタンをクリックし、メニューを表示させたら頂点の編集をクリックします。

 

すると、曲線を構成している部分が黒い四角で表示されます。

 

 

この黒い四角の部分をさらにクリックすると、曲線の接線が表示されます。

 

 

この接線の白い四角の部分をクリックして移動する事で、Rの向き、大きさを調整できます。

白い四角が黒い四角よりも遠いと大きなRとなり、近いと小さなRとなります。

 

   

 

さらに黒い四角部分をマウスの右ボタンでクリックすると、下図のようなメニューが表示されます。

 

 

すると、デフォルトで頂点を中心にスムージングするにチェックが入っていますが、頂点で線分を伸ばすにチェックを入れると

 

 

黒い四角に対して、白い四角の部分までの距離が、それぞれ調整できるようになり、それぞれRを調整できるようになります。

さらに頂点を基準にするにチェックを入れると、頂点(黒い四角の部分)で折れ線のようになります。

 

 

これらを駆使すると、最初にお見せしたように、思い通りの曲線を描く事ができるようになります。

 

コメントへの補足

作図→曲線を使ってRの頂点付近をクリックして、後から頂点の編集で理想の曲線に近づけます。

下図の黒い点の位置がクリックした位置になります。

 

Word/Excelの記事一覧へ戻る

【Word】テキストボックスを縦書きにする

Wordでテキストボックスを縦書きにする場合、「縦書きテキストボックス」というのがあるが、これを使うと、日本語の縦書きとなり、半角文字を書くと右側が上になってしまいます。

 

 

しかし、私が書きたかったのは下から上方向のこんな縦書き。

 

Wordがリボンのスタイルになってから、この縦書きの方法が分かりづらくなってしまったのですが、設定方法は簡単。

 

まず、テキストボックス(縦書き/横書きどちらでも可)を文章上に配置し、テキストボックスの内側をクリックし、テキスト編集状態(カーソルが点滅している状態)にする。

 

この状態でマウスの右ボタンをクリックし、メニューを表示させると

 

縦書きと横書きという項目があるので、これをクリック。

 

 

すると昔から馴染のあるウィンドウが開くので、左側中央にある縦書きの文字abcを選択するとテキストボックスが縦書きとなります。

 

 

他にもテキストボックスを選択した状態で、Word上部のタブのページレイアウト文字列の方向と選択して縦書きを選択したり、

 

 

テキストボックスを選択した状態でマウスの右ボタンをクリック→図形の書式設定テキストボックス文字列の方向で縦書きを選択する事も可能です。

 

 

図面的な絵を書くときに寸法の文字を縦書きにするのに、最初、どうすればよいのか?分からなくて、ちょっとつまづいてしまいました...