【Python】Anacondaで複数バージョンの環境切り替え

Pythonは様々なライブラリを使うことができますが、Pythonのバージョン依存も多いという事なので、複数バージョンのPythonを構築したくなります。

 

そこで、Anacondaを使うと比較的簡単に複数バージョンのPython環境が構築できます。

 

まず、スタートメニューからAnaconda Navigatorを起動します。

 

Anaconda Navigatorが起動したらEnvironmentsを選択します。

 

 

次にやや左側下のCreateをクリックし、Python横の V マークをクリックして、インストールするPythonのバージョンを選択します。

(今回は2.7を選択しました)

 

 

この環境に名前を付けるのですが、Nameの部分には小数点が入れられないようなので、私はPython27とし、Createボタンをクリックします。

 

 

すると、Python2.7のインストールが開始します。

 

 

インストールが完了すると、Python27というバーが出現するので、ここの▶マークをクリックして、Jupyter Notebookを起動したいところなのですが、グレーアウトしていて選択できません。

 

 

こちら↓はroot(Python3.6)の画面

 

Jupyter Notebookも使いたいので、やや右上のプルダウンメニュ―からNot installedを選択します。

 

 

すると、インストールされていないモジュールの一覧が表示され、スクロールバーを下げていくと、Jupyter Notebookを使うのに必要そうな一覧が表示されています。

 

 

実際にどれが必要になるのか?私はあまりわかっていないのですが、とりあえず、それっぽいファイルの4つ

 

jupyter

jupyter_client

jupyter_console

jupyter_core

 

の右側にあるチェックボックスにチェックを入れ、Applyボタンをクリックします。

すると、インストールされたものの一覧が表示されるので、Applyボタンをクリックします。

 

 

これで、最初、Python27横の▶マークをクリックしても有効でなかったJupyter Notebookが使えるようになるので、クリックしてみます。

 

 

するとJupyter Notebookが起動し、試しに新しいプロジェクトを作成するのにNewボタンをクリックしてみると、Python2と表示されていることが確認できます。

 

 

これで、バージョン依存のあるライブラリを使用するのに、Pythonのバージョンを切り替えながらプロジェクトを作成することが可能となります。

【Jupyter Notebook】新規プログラムの作成

Jupyter Notebook で新規プログラムの作成するには、まず、プログラムを格納するためのフォルダを作成しておきます。(各人の好みですが。。)

初めからAnacondaProjectsというフォルダがある場合は、そのフォルダを使うとよいと思いますが、私の環境には無かった。。

 

フォルダの作成はJupyter Notebookを起動し、右上のNew→Folderと選択します。

 

 

すると、Untitled Folderという名前のフォルダが作成されます。

 

 

Untitled Folderという名前のままだと何なので、フォルダの名前を変更します。

名前の変更はフォルダ名の左側にあるチェックボックスにチェックを入れ、左上のRenameボタンをクリックします。

 

 

すると、下図のようなウィンドウが表示されるので、ここではPython Projectという名前にしてOKボタンをクリックしました。

 

 

↓フォルダ名が変更された状態

 

今回はPython Projectフォルダの下にさらにTestフォルダを作成しました。

 

このTestフォルダ内でPythonのプログラムを作成したいと思います。

それには、右上のNewをクリックし、さらにPython3をクリックします。

 

すると、下図のような画面になるのですが、Inと書かれた右側のボックスにPythonのコードを記入していきます。

 

そして今回はHellow World的な

 

print(“Hellow Python”)

 

と入力しました。

 

この状態で実行ボタン、もしくはShift+Enterキーを押します。

 

 

すると、ボックスの下に実行結果が表示されます。

 

 

次に、このプログラムの名前がUntitledのままも嫌なので、Untitledの部分をクリックします。

 

 

すると、名前編集用のボックスが表示されるので、その部分で名前を変更します。

ここではTestとしました。

 

 

それで良ければOKボタンをクリックします。

 

最後に、この作成したプログラムを保存するには、左上にあるフロッピーのアイコンをクリックすると、プログラムが保存(ファイル名:Test.ipynb)され、次回、起動時から作成したプログラムが読み出せるようになります。