【Windows8】ピン留めとは?

Windows8では、これまでタスクバーなどにアイコンを追加していた行為をWindows8では「ピン留めする」と言うようになりました。

 

ちなみに、Windows7ではタスクバーに表示されいる起動しているアプリのアイコンを右クリックすると、タスクバーにこのプログラムを表示するとメニューが表示されていましたが、アイコンを良く見るとピンのマークになっています。

 

(Windows7の画面)

 

Windows8でタスクバーに表示されているアプリのアイコンを右クリックすると

 

 

タスクバーにピン留めすると表示されるので、これをクリックすると、WindowsXP時代の用語で言うと、クイック起動のようにアイコンが登録されます。

 

逆にピン留めを外す(アイコンを削除する)場合は、ピン留めされているアイコンを右クリックすると、ピン留めを外すと表示されているので、これをクリックするとアイコンが削除されます。

 

また、エクスプローラに表示されているフォルダやexeファイルを右クリックすると、スタート画面にピン留め(アイコンを追加)するか?、タスクバーにピン留めするか?を選ぶ事が出来るので、必要に応じてスタート画面かタスクバーかは選択して下さい。

 

 

また、デフォルトでスタート画面に表示されているショートカット(Windows8ではタイルという)が少ないので、このタイルを追加するには、スタート画面のタイルの無い場所で、マウスの右ボタンをクリックするとすべてのアプリと画面右下に表示されるので、これをクリックします。

 

 

するとすべてのアプリが表示されるので、ピン留めしたいアプリを右クリックし

 

 

スタート画面にピン留めする もしくは タスクバーにピン留めする を選択して、ピン留めして下さい。

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8書籍】はじめてのWindows8 最新機能編

秀和システムのはじめてシリーズのWindows8版「はじめてのWindows8 最新機能編」が登場しました。

はじめてシリーズなので、本当にWindows8-PCを立ち上げてから、どぅしよぉ?という感じの時に参考になるような本です。

 

 

目次

CHAPTER 1 Windows 8を起動・終了してみよう

CHAPTER 2 スタート画面を使いこなそう

CHAPTER 3 新しいInternet Explorer 10を使いこなそう

CHAPTER 4 新しいデスクトップを理解しよう

CHAPTER 5 デスクトップ用Internet Explorerを使いこなそう

CHAPTER 6 Windows 8アプリを使ってみよう(コミュニケーション編)

CHAPTER 7 Windows 8アプリを使ってみよう(ユーティリティ編)

CHAPTER 8 Windows 8アプリを使ってみよう(マルチメディア編)

CHAPTER 9 Windows 8アプリを使ってみよう(情報閲覧編)

CHAPTER 10 Windows 8のPC設定を見直そう

CHAPTER 11 Windows 8アプリとスタート画面の切り替えを覚えよう

CHAPTER 12 Windows PCを修復するには

 

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】ユーザーの権限を管理者権限に変更する方法

Windows8でユーザーの権限を管理者権限に変更する方法です。

 

まず、管理者権限を持っているユーザーでログインします。

(通常は一番最初に作成したユーザーは管理者権限を持っています。)

 

次にコントロールパネルを表示します。(コントロールパネルの表示方法はこちら

 

 

 

コントロールパネルのユーザーアカウントとファミリーセーフティーアカウントの種類の変更をクリックします。

(表示内容が異なる場合は、コントロールパネル右上の表示方法の部分をカテゴリにしてみて下さい。)

 

次に現在登録されているユーザーが表示されるので、権限を変更するユーザーを選択します。

 

 

ユーザーを選択したら、アカウントの種類の変更をクリックします。

 

 

すると、アカウントの種類が標準管理者と表示されるので、管理者を選択し、アカウントの種類の変更ボタンをクリックすると設定できます。

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】[エクスプローラ]詳細表示、アイコン表示切替

Windows8のエクスプローラで詳細表示とアイコン表示とを切替えるにはエクスプローラの右下に表示されているアイコンをクリックして切り替えます。

 

【詳細表示例】

 

【アイコン表示例】

 

もし、アイコンが表示されていない場合は、エクスプローラの表示オプションと選択し、フォルダーオプションの表示タブを選択し、ステータスバーを表示するにチェックを入れます。

 

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】[エクスプローラ]隠しファイル、拡張子の表示

Windows8で、エクスプローラでのファイルの表示はデフォルトで、隠しファイルや拡張子は表示されないようになっていますが、これらを表示する方法です。

 

隠しファイル、拡張子の表示

 

エクスプローラを開き、表示を選択し、ファイル名の拡張子隠しファイル、それぞれにチェックを入れます。

 

 

システムファイルの表示

 

プログラムをしていると、System32などのフォルダを表示したい場合がありますが、こちらはエクスプローラの表示オプションと選択します。

 

 

表示されたウィンドウの表示タブを選択します。

 

 

詳細設定の中から一番下にある、

 

保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)

 

のチェックを外します。

 

 

その他の設定

 

個人的にはすべてのフォルダを表示する自動的に現在のフォルダーまで展開するのチェックも入れてます。

 

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】CPU使用率の表示

Windows8ではCPUの使用率の表示が少し変更されました。

 

まず最初は従来通り、タスクバー上をマウス右ボタンでクリックするか、Ctrl + Alt + Delキーを押してタスクマネージャーをクリックします。

 

 

タスクマネージャのパフォーマンスタブをクリックします。

 

 

すると、デフォルトではCPU全体の使用率しか表示されません。

 

 

CPU使用率のグラフ上でマウスの右ボタンをクリックします。

表示されたメニューのグラフを変更論理プロセッサをクリックします。

 

 

すると従来の表示とは少し異なりますが、CPUごと使用率が表示されます。

 

 

さらに画面下の方にあるリソースモニターを開くをクリックすると

 

 

少し見慣れた感じのグラフで表示されます。

ただ、グラフ全体が表示されない場合があるので、その場合はウィンドウの右上に表示されているビューをクリックし、大、中、小の中からグラフ表示の大きさを選択します。

 

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】ユーザーアカウントの追加作成方法

PCを自宅で使う場合など、PCを共有し複数ユーザーで使う場合があるかと思います。

その場合のユーザーを追加する方法です。

 

ユーザーには下図にもあるように、Microsoftアカウントローカルアカウントという物があります。

 

 

Microsoftアカウントで追加する場合はメールアドレス(YahooメールやGmailでも可)が必要となります。

ローカルアカウントではメールアドレスが必要ではありませんが、Windows8アプリのダウンロードができません。

 

特に必要ない限りMicrosoftアカウントで良いと思いますが、お子様向けにあえて、ローカルアカウントを作成するのも良いと思います。

 

今回はMicrosoftアカウントの作成方法を紹介します。

 

まず最初に、ユーザーを追加できるのは管理者権限を持ったユーザーのみなので、管理者権限を持ったユーザーでログインして下さい。(通常は最初に作成したユーザーは管理者権限を持っています。)

 

次にチャームを表示します。

(画面右下にマウスを持って行くか、 Winキー + C を押す)

 

 

チャームの設定をクリックします。

 

 

表示されたPC設定画面のユーザーユーザーの追加と選択します。

 

 

表示されたユーザーの追加画面で登録するメールアドレスを入力します。

(ローカルアカウントを作成する場合はMicrosoftアカウントを使わずサインインするをクリックします。

メールアドレスが無い場合はメールアドレスを新規登録するをクリックし、メールアドレスを取得する事も可能です。)

 

 

メールアドレスを持っている場合は、メールアドレスを入力するとユーザーアカウントが作成されるので、以下はメールアドレスを新規登録する場合の説明です。

 

メールアドレスを新規登録するをクリックすると、電子メールアドレスの新規登録画面が表示されるので、必要事項を記入し、次へをクリックします。

 

 

次にセキュリティ情報の追加の部分を記入します。

ただし、電話番号は最初の0を抜いて入力するので、ご注意下さい。

 

 

次に表示された生年月日等を入力すると登録が完了します。

 

 

次へをクリックすると登録完了です。

 

 

ログイン時にユーザーを指定する方法は ログインユーザー切替方法 のページを参考にして下さい。

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】スタート画面の背景画像、テーマカラーの変更方法

スタート画面の背景画像と、Modern UI(メトロUI)の時に表示されるメニューなどの背景色を変更する方法を紹介します。

 

まず、マウスを画面右下へ持って行き、チャームを表示します。(Winキー + C でも可)

 

この設定をクリックし右下に表示されているPC設定の変更をクリックします。

 

 

PC設定画面で、パーソナル設定、スタート画面と選択するとスタート画面の背景画像、およびテーマカラーの変更が可能となります。

 

 

この設定をこのように設定すると

 

 

スタート画面変更前↓

 

変更後↓

 

のようにしてみました。

最初の紫色っぽいのが嫌だった~。

ただし、背景画像を好きな画像に変更する事はできないようです。

 

Windows8入門へ戻る

 

【Windows8】ログインユーザー切替方法

Windows8より前では、複数のユーザーを登録している場合、PC起動時にユーザーの一覧が表示されていましたが、Windows8では、このユーザーの一覧が表示されず、最後にログインしたユーザーのみが表示されるようになっています。

 

これを別のユーザーに切り替える方法を紹介します。

 

まず、PCを起動すると、このように最後にログインしたユーザーが表示されます。

 

(ピクチャパスワードを使用している場合)

 

(パスワードを使用している場合)

 

この時、ユーザーの画像の左側に表示されている左矢印をクリックすると、登録されているユーザー一覧が表示されいます。

 

 

これで、ログインするユーザーをクリックすると、ユーザーを選択する事が可能となります。

 

ログイン中に別のユーザーへ切替えたい場合は、スタート画面を表示し、右上に表示されているユーザー名の部分をクリックすると、別のユーザーが表示されるので、その部分をクリックすると、切替えできます。

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】アカウントの画像(ユーザの写真)の変更

Windows8では、そこかしこにユーザー名やユーザーの画像が表示されていますが、せっかくなので、この画像を変更したいと思います。

 

設定方法は以下の通り

 

Windowsキーを押して、スタート画面を表示します。

すると、画面右上にユーザー名と画像が表示されています。

 

 

この画像を変更します。

まず、ユーザー名(下図の例ではイメージングソリューションの部分)の部分をクリックし、表示されたアカウントの画像の変更をクリックします。

 

 

アカウントの画像の変更をクリックするとPC設定の画面が表示されるので、画像下の参照ボタンをクリックします。

 

 

参照より画像ファイルを選択すると、ユーザーの画像が変更されます。

 

 

Windows8入門へ戻る

【参考書籍】Windows8 UI/UXデザイン入門

Windows8関連の書籍としては初?のWindows8 UI/UXデザイン入門という本が発売されました。

 

 

本のタイトルにもあるように、”デザイン”入門なので、プログラム的な部分は少な目ですが、Expression Blendを使った実践編があるのも、ちょっとうれしい。

 

全体的には、よくありそうなWebデザインの本のメトロ版。といった感じ。

フォントやカラー、配置など、どういうのがいいのか?

また、メトロのパネルの使い方やガイドラインなど、Windows8プログラム特有の事についても触れられています。

 

タイルにもいくつか名前がついているのって、この本を読んで、初めて知りました。

(まだ、Windowsプログラムは作ってないもので...)

 

目次

  1. Metro
  2. タイポグラフィ
  3. グリッドシステムとテンプレート
  4. アプリケーションの画面の状態
  5. ナビゲーション
  6. コントロール
  7. タイルを使いこなす
  8. Metroスタイルアプリに独自性を持たせる
  9. 実践 Expression Blend

 

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】Windows Updateの場所

Windows8より前のバージョンではWindows Updateはスタートメニューに表示されていましたが、Windows8ではスタート画面にも表示されていないので、Windows Updateの場所が分かりづらかったので、記しておきます。

 

方法は2通り。

 

チャームより表示する方法

マウスを画面右下へ持って行き、チャームを表示します。
もしくは Winキー+C を押します。

 

 

設定をクリックします。

すると以下のようなメニューが表示されます。

 

 

PC設定の変更をクリックするとPC設定画面が表示されるので、Windows Updateをクリックすると、Windows Updateが表示されます。

 

 

コントロールパネルより表示する方法

まず、コントロールパネルを表示します。(コントロールパネルの表示方法はこちら

 

 

次にすべてのコントロールパネル項目より、Windows Updateをクリックします。

 

 

するとWindows Update画面が表示されます。

 

 

割と頻繁にWindows Updateを行う場合は、コントロールパネルより表示したすべてのコントロールパネル項目のウィンドウのWindows Updateを右クリックし、スタートにピン留めをクリックすると、スタート画面にWindows Updateが表示されるので、便利かも?しれません。

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】スタートメニューアプリ「Classic Shell」を試す

Windows8にスタートメニューが無いのは、しばらく使ってみても、やはり、違和感があり、スタートメニューのアプリ Classic Shell というのを試してみました。

 

このスタートメニューアプリのダウンロードは電机本舗のページ

 

http://dnki.co.jp/system/joomla_1_0_xx/joomla_1_0_15JP_Stable/content/view/145/79/

 

の下の方の 日本語化を強化した再配布版です 「Classic Shell 3.6.1J」の部分から入手できます。

 

ただし、Windows8で「Classic Shell 3.6.1J」の部分をクリックすると

 

 

というような警告が出るので、 詳細情報 の部分をクリックします。

 

 

さらに上図のような警告が出ますが、実行をクリックします。

 

あとは、通常通り、途中に警告も出ますが はい や NEXT をクリックしていけばOKです。

すると、ちょっと違和感があるものの、スタートボタン が出現してくれます。

 

 

このスタートメニューの設定ですが、スタート→設定→Classic Start Menu をクリックします。

 

すると、こんな↓歴代のWindowsのスタート画面を選択できます。

 

 

また、基本設定での設定項目は以下の通りです。

 

 

ちょっと気になった設定を

 

■Windows Key opens:

Windowsキーを押した時の動作が設定できます。

Windows8のスタート画面を積極的に使いたいなら、Windows スタートメニュー を

逆に使いたくないなら Classic Start Menu を選択したら良いと思います。

 

■Shift + Win opens:

Shiftキーを押しながらWinキーを押した時、もしくはShiftキーを押しながらスタートボタンを押した時の動作を設定します。

特にWindows Key opens:の設定でClassic Start Menuを選択した場合に、たまにWindows8のスタート画面へ行きたい場合などはWindowsスタートメニューを選択した方が良いと思います。

逆に何が何でもWindows8のスタート画面へ行きたくない場合は、他を選択して下さい。

 

■Skip Metro screen:

Windows8の起動直後に表示されるスタート画面を表示せずにデスクトップ画面を表示するか?の設定。

起動直後にデスクトップ画面を表示したいなら、チェックを入れます。

 

 

と、他にも細かい設定がありますが、Windows8にどうしても慣れない人や、従来のソフトで、スタートアップを使ってアプリを起動していた場合などは、このソフトを使うと良いと思います。

 

ある意味、Windows8を否定しちゃっている気もしますが、デスクトップ⇔スタート画面の切替が、Shiftキー+Winキーで切り替わるなど、誤操作で切り替わりにくい感じなど、バランスが程良いと思います。

 

Windows8入門へ戻る

 

 

 

【Windows8】スタートメニューっぽいのを作成

Windows8ではスタートメニューが無いので、ちょっと戸惑うと思います。

 

基本的にデスクトップ画面からプログラムを起動するときは、タスクバーにピン留めされたプログラムを起動して、タスクバーに無ければスタート画面から起動するという方針のようですが、いちいちデスクトップ画面⇔スタート画面を行ったり来たりするのも、ちょっと面倒です。

 

そこで、従来のWindowsのスタートと同じではありませんが、スタートっぽいメニューの出し方を紹介します。

(スタートメニューを復活させるプログラムもあります(別途記事にて)が、そこまでは必要としていない人向け)

 

まず最初に、隠しファイルを参照するので、エクスプローラを起動し、表示メニューの表示/非表示と選択し、隠しファイルの部分にチェックを入れます。

 

 

で、エクスプローラは閉じて、タスクバーの空いている部分でマウスの右ボタンをクリックします。

 

 

表示されたメニューのツールバー新規ツールバーと選択します。

 

 

すると、フォルダーの選択を聞かれるので、

 

c:\ProgramData\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラム

 

を選択し、OKボタンをクリックします。

 

 

すると、タスクバーにプログラムと表示された部分が出現するので、右側の>>の部分をクリックすると、従来のWindowsのすべてのユーザのプログラムに相当する部分が表示されます。

 

 

このプログラムの部分を左側へ持っていくと、もう少し、スタートメニュー感が出てくると思います。

 

 

さらにシャットダウンメニューを追加した記事を書きました。↓

 

【Windows8】スタートメニューっぽいのを作成 その2

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】環境変数(Pathなど)の設定方法

Windows8より前では環境変数の設定はコンピュータプロパティから設定していたのですが、Windows8では、まずそのコンピュータがどこにあるのか?が分からない...

 

いろいろ探してみた結果、以下の方法で、環境変数を設定することができました。

 

Winキー + X で設定メニュを表示すると、そこにシステムがあるので、これをクリックします。

 

 

あとは従来の方法と同じです。

表示されたシステムのウィンドウからシステムの詳細設定をクリック

 

 

システムのプロパティ画面の右下の環境変数ボタンをクリック

 

 

あとは従来通り環境変数を編集すればOKです。

 

 

ちなみにデフォルト状態にVisual Studio 2012 Express for Windows8をインストールした状態ですが、その時のPathは以下の通りでした。

 

%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;%SYSTEMROOT%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.0\Windows Performance Toolkit\

 

他にもエクスプローラを開き、左上に表示されているデスクトップをクリック、

 

 

デスクトップ内のコンピューター右クリックプロパティでシステムのウィンドウが表示されるので、あとは上記と同じように設定が可能です。

 

この後、従来ではPCの再起動ログオフで環境変数が有効になっていましたが、このログオフが見つからない...

 

近いのに、スタート画面のユーザー名の部分を右クリックして

 

 

サインアウトというのが表示されますが、これで、いいのかな??(まだ未評価です。)

 

 

まぁ、Windows8は再起動が早いので、再起動でもいっか。

 

Windows8入門へ戻る

【Windows8】コントロールパネルの場所はどこ?

プログラムの追加と削除など、スタート画面のパネルを右クリックすれば画面の右下にアンインストールの項目が表示されるようになったからか?Windows8ではコントロールパネルの場所がちょっと分かりづらくなっています。

 

おススメの表示方法はキー操作で Winキー+X

 

 

これが一番簡単だと思います。

 

他には、スタート画面上でパネルの無い部分で右クリック

 

 

すると画面右下にすべてのアプリと表示されるので、これをクリック

 

 

すると、Windowsシステムツールの中にコントロールパネルが入っているので、これをクリックするとコントロールパネルが起動します。

 

 

コントロールパネルぐらいはスタート画面に表示しておいて欲しいと思う場合は、パネルを右クリックすると、画面左下に スタート画面にピン留めする をクリックすると、スタート画面にコントロールパネルが追加されます。

 

 

ちなみに、タスクバーにピン留めするをクリックすると、デスクトップ表示の時のタスクバーにコントロールパネルのアイコンが表示されます。(昔のクイック起動相当)

 

他にもタスクバーのデスクトップの文字の右側にある>>をクリックしたり

 

 

エクスプローラを起動すると、お気に入りの中のデスクトップの中にもコントロールパネルが入っています。

 

でも、このデスクトップっていったい??

実際に表示されているデスクトップに表示されている内容と違うんですけど...

(Windows8 Enterprise評価版にて)

 

コントロールパネルの場所が分かりづらかったり、パネルからアプリのアンインストールができるって事は、今、書いているプログラムのマニュル類の説明は、何て書いたらいいものか?

 

Windows8入門へ戻る